今回考えるのは、ゾンビパンデミックを起こした都市で生き残るための技術や方法です。
ゲーム「DYING LIGHT」から、都市の中での移動術として使われていた「パルクール」について考えていきます。
「DYING LIGHT」とは
「DYING LIGHT」は、「オープンワールド」と「パルクールアクション」を特色とした、サバイバルホラーゲームです。
自由度とリアリティも非常に高く、とても面白いゲーム。
オープンワールドの中を、ゾンビをなるべく避けながら移動していくのがリアルで、とても参考になります。
謎のウイルスによる伝染病によって、ゾンビが街に蔓延ってしまった「ハラン市」。
主人公(クレイン)は、GRE(世界救済活動会)に雇われて、奪われた極秘資料を取り戻しにハラン市へ降りたつ。
しかし、降下直後に襲われて負傷した上に、ハランウイルスに感染してしまい、定期的に発症を抑える薬品「アンティジン」が必要な体になってしまう。
タワーで生き残っている生存者に助けられた主人公は、コミュニティに潜入して溶け込みながらも任務を遂行していくことになる…。

夜のゾンビの怖さがやばい神ゲーです!



続編『Dying Light 2 Stay Human』の発売日は2022年2月です。
パルクールとは



まず、パルクールとは何かについて学びましょう!
パルクールとは、走る・跳ぶ・登るといった移動に重点を置く動作を通じて、心身を鍛えるスポーツ(運動方法)です。ただし、パルクールが包括しているフィールドは非常に幅広く、スポーツ(運動方法)という言葉だけで表現できるものではありません。 現在、パルクールは日本を含め世界中で様々なスタイルで実践されており、移動術、トレーニングメソッド、パフォーマンス、アート、ライフスタイルや哲学など パルクールの捉え方は多岐に渡っています。
引用元:パルクールとは | 日本パルクール協会 | Japan Parkour Association
「DYING LIGHT」におけるパルクールは、ゾンビだらけのハラン市で生き残るための技術として用いられています。
街中を走り抜け、ゾンビが追って来ることが出来ない場所まで登ったり、跳んだりして逃げ切るための手段です。
このゲームをやるまで考えたこともありませんでしたが、ゾンビから逃げ切るのには大変有効な技術と言えるでしょう。



今からでも、パルクールを始めましょう!
「走る」という技術
生き残るために「走る」ということは、陸上選手のように速く走ることが出来れば良いということではありません。



下で挙げるような「走る」能力が欲しいですね。
- ゾンビを振り切れる程度の走る速さ
- 長い時間走ることが出来る持久力
- 瓦礫やゴミが落ちていたり、凸凹した悪路でも転ばず走り抜ける走破力
- 急に曲がったり、跳んだりできる瞬発力とバランス感覚
特に、普通に走っていても得ることのできない「走破力」や「バランス感覚」が重要です。
荒廃した都市を転ばずに素早く走り抜け、滑り込んだり、飛び越えたりすることでゾンビを上手く振り切ることが出来ます。
ゾンビから逃げ切るために必要な「走る」という技術を得るのに、パルクールは最適と言えるでしょう。
「跳ぶ」という技術
走っている状態から目標地点まで跳んだり、障害物を飛び越えたりする「跳ぶ」という技術は、大変高度な技術です。



下で挙げるような「跳ぶ」能力が必要です。
- 目標地点まで跳ぶジャンプ力
- 正確に目標地点まで跳ぶための距離の把握と運動の精密性
- 走った状態からスピードを落とさずに跳ぶ瞬発力
- 空中で体制を崩さないバランス感覚
実際にやってみると分かりますが、ジャンプをすることは意外と難しい動作と言えます。
特に、目標地点までの距離を把握し、その位置へ正確に跳ぶことが大変難しいです。
パルクールの「跳ぶ」技術は、街中での逃走と相性が最高ですので、絶対に身に着けておきたい技術です。
「登る」という技術
壁に捕まった状態から登ることが出来る人って、現実にはほとんどいないと思います。



下で挙げるような「登る」能力が欲しいです。
- 壁の上まで手を届かせるジャンプ力
- 壁の上をしっかりと掴む握力
- 身体を壁の上に持ち上げる腕力
- 足を滑らせずに壁を蹴る技術
壁を登るって、結構鍛えないと無理だということが分かります。
ジャンプ力は人並みでも良いですが、握力・腕力は鍛えておく必要があるでしょう。
パルクールでは、足を滑らせずに壁を蹴る技術があるので、是非習得しておきたいです。
「着地」という技術
高所から降りる時には、怪我をしないように安全に着地しなければなりません。



下で挙げるような「着地」能力があると安全です。
- 着地までに姿勢を崩さない姿勢制御能力
- 着地の衝撃を和らげる筋肉の使い方
- 着地の衝撃を分散させる技術
着地は、素人にはかなり難しい技術です。
パルクールの着地までの姿勢制御、着地の衝撃を上手く分散させつつ和らげる技術は素晴らしいです。
着地の際に足を怪我してしまえば、死に直結するような状況もあるため、着地の技術は絶対に習得しておきましょう。
生存のためにパルクールが必要な理由
荒廃した都市でのサバイバルにおいて、崩れた建造物や放置された車両などが原因で移動が大変困難になります。
物資調達中に敵対的な存在に発見された場合、逃げ切ることが出来る可能性は低いと言えるでしょう。
もし「パルクール」を習得していれば、放置された車両を飛び越えて走り抜けたり、崩れた建造物の上にまで登ることが出来るようになります。
ゾンビや敵対的な存在がいる中でサバイバルをするには、戦闘をなるべく避ける逃走術が必要不可欠です。
超リアルなゾンビゲーである 「DYING LIGHT」 で、パルクールの必要性を思い知らされました。
都市でこそ能力を発揮できる「パルクール」は、都市でのサバイバルで最強の技術と言えるでしょう。



「DYING LIGHT」はマジ神ゲーでした。



パルクール以外にも学べることがありそうですね。
コメント