
どうも、プレッパーのkiwiです。
全力でダッシュしてくるゾンビの群れから、あなたは生き残ることが出来ますか?
身体能力も高く、耐久性も高いゾンビが群れてきたら、普通の人は生き残ることが出来ません。



人類滅亡を回避するにはどうしたら?
そこで今回は、全力ダッシュ系ゾンビで有名な映画を見ていきます!



映画のタイトルは「ワールドウォーZ」です。
「ワールド・ウォーZ」のあらすじ



簡単なあらすじです。ネタバレ注意!
ある日突然、 感染したものを凶暴なゾンビ(Z)へと変化させる謎のウイルスが世界中で広がり始めます。
映画の主人公ジェリー(元国連職員)は、フィラデルフィアで混乱に巻き込まれ、国連へ伝手を使って家族とともに危機を逃れました。
家族の保護を条件に、ワクチンを作るために国連へと復帰して動くことになったジェリー。ウイルスのことを調べるために韓国、イスラエルへ飛びます。
イスラエルでの混乱の中、Zが特定の人間だけを避けて通るのを見て、ジェリーは人間すべてを同じような状態にできないかと考えました。
何とかWHOの研究所までたどり着いたジェリーたち。ジェリーは致死性の病気を患っている人間が避けられていることに気が付き、自らの体を使い実験を行います。
実験が成功したことから、WHOは病気の偽装効果があるワクチンを開発し、人類はZの攻撃から逃れました。
しかし、まだまだゾンビたちは多く、問題もたくさんあります。俺たちの戦いはこれからだ!



全力ダッシュ系ゾンビはやばいですよね。



数が多く、機動力・耐久力があって、一撃必殺持ち。



有効な対策を見つけなければ、人類は詰みますね。
ゾンビへの対策
対策①ゾンビやウイルスの情報を集める
映画では、ゾンビやウイルスについてのヒントが散りばめられています。
主人公はそれらのヒントから、ウイルス・ゾンビへの対抗策を考えだしました。



ゾンビに襲われながら情報を集めるって凄い。
- 音に反応する
- 何故か襲われない人がいる
- 全力で襲ってくる
- 噛まれて12秒でゾンビ化する
これは、しっかりと観察し、ゾンビやウイルスのことを知ろうとしなければ出来なかったことです。
対策として一番大事なのは、敵を知るために情報を集めることと言っても過言ではありません。
対策②感染対策をする
生き残るための絶対条件として、ウイルスに感染しないということです。
映画では、ゾンビに噛まれることによって感染が拡大していました。



ゾンビの感染方法としては基本中の基本です。



感染しても平気なのは、主人公くらいかな。
もし襲われたとしても、ゾンビに身体を嚙まれないよう対策を取りしょう。
- 防具を装備する
- 距離を取って戦う
上記の2つが、戦闘の時に有効な対策です。
噛まれたとしても、傷になって身体にウイルスが入り込まなければ感染することはありません。
そのため、防具を装備することによって、噛まれるリスクを下げることが出来ます。
防具は、噛まれやすい四肢と首や肩の部分に装備するのがオススメです。



映画内でも、雑誌を巻き付けて防具にしていました。
また、距離を取って戦うことで、噛まれるリスクを下げることが出来ます。
銃火器や爆発物による中遠距離での戦いをするのがベストです。
無ければ、長い棒の先に刃物を付けて即席の槍を作るのが、現実的な方法として一番でしょう。



相手の身体スペックが高い場合は、接近戦を避けるべきです。
噛まれないようにすることが一番大切です。防具を装備し、距離を取ることが出来る武器を使用しましょう。
対策③現状の打開
数が多く、凶暴なゾンビがいる世界で生き残るのは簡単ではないです。
隠れて生き延びていても、たった1つのミスや不運で命を落とすことになるため、状況を打開する必要があります。
そのため、ウイルスやゾンビに対抗できる方法を見つけましょう。



ウイルスには、ワクチン・血清・特効薬が有効です。
ウイルスやゾンビが相手の場合は、一般人が出来ることはほとんどありません。
研究者や英雄が何とかしてくれるのを待つか、それらの人をサポートしましょう。
一般人の場合は、生存者のコロニーへの合流を目指すのが一番でしょう。
出来る限りリスクを回避しつつ、行動するのが鉄則です。
おまけ【覚えておきたいポイント】



覚えておきたいポイントを紹介します。
銃の引き金に指を掛けて持つな
ウイルス研究の若きエリート君を悲劇が襲います。
Zにビビッて足を滑らせ、うつぶせに転倒。転倒した拍子に引き金を引き、自らをぶち抜きました…。
素人を戦場に連れていくのも良くないし、銃の基本的な扱いくらい教えてあげれば良かったのにな…。



以下のことが分かりますね。
- 足手まといを連れていくな
- 必要な時以外は銃の引き金に指を掛けないで保持しろ
音が鳴るとやばい状況では、携帯の電源を切れ
映画では、不用意に電話をかけてきた主人公の奥さんのせいで、優秀な兵士が何人も死んでしまいます。
ゾンビが音に反応すると分かっている場合は、音が鳴るものは電源を切るか置いて行きましょう。
気を引くのに役に立つ場合もありますが、しっかりと管理できないと危険です。



携帯端末や音が出るものには注意。
自転車って意外と便利
見落とされがちですが、自転車は移動手段としてかなり優秀です。
- 細い道でも通れる
- 燃料がいらない
- 走るよりスピードが速い
- 大きな音が出ない
音に反応するタイプのゾンビ相手には、有効な移動手段かもしれません。
まとめ
映画「ワールド・ウォーZ」からは、世界の終わりへの対策法をいくつか学ぶことが出来ます。
- 情報を集める
- 感染対策をする
- 現状を打開するための行動をおこす
参考できる小技や工夫みたいのものが多かったので、おすすめの映画です。


コメント